この記事に関する詳細についてのお問い合わせは、主催者までお願いします。
【主催】 田村市商工課 企業支援係 TEL:0247-82-6677
田村市では、地域の中核を担う産業人材の育成を支援するため、今年度も「田村市産業人材育成塾」を開講します。
この塾では、地域の中核リーダーとしての「志」「ありたい姿」、それを実現する「ストーリー」を述べる『スピーチ(宣言)』と、地域の未来を拓く新たな『事業構想』を検討します。スピーチと事業構想の検討に向けて、約6か月間、経営等に関するセオリーやノウハウを実践的なワークショップ等を通じて学びます。
塾生の方々が自らの内にある壁を乗り越え、自立的に行動するリーダーとして成長できるよう、講師陣・メンター陣、事務局スタッフも一丸となってサポートしていきます。自身の成長に向けた貴重な機会として、是非「田村市産業人材育成塾」にご応募ください。
【プログラムの概要】
プログラムでは、塾生が自らの「志」「ありたい姿」、それを実現する「ストーリー」を述べる『スピーチ(宣言)』と、具体的な取組をまとめた地域の未来を拓く新たな『事業構想』を作成し、卒塾式の場で地域住民・関係者に向けて発表します。
このために、以下のようなメニューを実践します。
○ 地域をけん引するマインドを磨くリーダーシップ養成セッション
○ 経営等に関する知識を身につける勉強会
○ 経営コンサル、コーチングスキル等を有するメンターによるメンタリング
【塾生選考について】
(1)応募様式の提出
塾生として参加を希望される方は、応募様式に必要事項をご記入のうえ、商工課まで提出してください。
〔提出先〕
〒963-4393 田村市役所 産業部 商工課(住所記載不要)
FAX:0247-81-1210
メール:shoko@city.tamura.lg.jp
〔提出期限〕
令和7年7月28日(月)17時
(2)書類選考
ご提出いただいた応募書類をもとに書類選考を行います。選考後、結果を応募者の皆様にお知らせします。
(3)面接
書類選考を通過した方を対象に、下記の日程で面接を実施し、塾生を決定します。
〔面接実施日〕令和7年8月7日(木)予定
〔所要時間〕20分程度 ※詳細は、書類選考後に個別にお知らせします。
●主催者リンク:田村市ホームページ「第10期田村市産業人材育成塾」